7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富士吉田市議会 2006-09-13 09月13日-02号

たばこの値上がりにより喫煙率は低下しつつありますが、いまだ欧米先進国の2倍以上と言われております。健康に悪いと言われていてもなかなかやめられないのが現実です。 ことし4月よりニコチン依存症が病気と認定され、治療の基準を満たした患者は公的保険治療ができるようになりました。さらに、6月からは禁煙療法補助薬ニコチンパッチにも保険適用の範囲が拡大し、負担が軽くなりました。

韮崎市議会 2004-03-09 03月09日-03号

◆11番(小林恵理子君) 30人学級についてですが、私たちはかねてから、欧米先進国の中ではもう二十数人、それ以下の学級編制が当たり前の中では、この日本は異常な状態が続いているということを主張してきましたし、それで国がやらなければ県、県がやらなければ各市町村で少人数学級、これを進めていくということが当然のことだというふうに主張してきました。 

甲府市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会(第3号) 本文

この結果を欧米先進国に比較をしてみましても、日本高齢者労働就業率は非常に高くなっております。この労働意欲については、当然自分たち自身のライフスタイルや、高齢化時代に対応する自営手段でもあります。これからの福祉政策は、高福祉、高負担でもなく、また低福祉、低負担でもない、公民の適切な組み合わせによる適正給付適正負担福祉事業の原則だと思います。

甲府市議会 1991-09-01 平成3年9月定例会(第2号) 本文

我が国高齢化欧米先進国に例を見ないような急速なテンポで進んでおります。特に山梨県の場合は、高齢化の進行が全国水準より5、6年先行している状況です。高齢化は今後さらに進み、西暦2020年にはピークとなり、高齢化率は23.6%にもなるものと予想されております。いわば現在の2倍の高齢化社会になることになります。

  • 1